ちょっと大変だよ

このパーツを作っていきます。

「あし」を作るためのパーツです。使うネジは10mm×1個、15mm×3個、18mm×2個です。

使用パーツ⑤:「ユニバーサルアームセット」

TAMIYA SHOP ONLINE


肩の部分にユニバーサルアーム(穴13個分)を18mmのネジを使って下のように取り付けます。

【動くパーツの組み立て方】のページを見てください。

使用パーツ⑥:「クランクアーム」

TAMIYA SHOP ONLINE


「クランクアーム」を下の写真のように18mmネジで取り付けて

だいたいこのくらいの角度でイモネジを締めて固定します。

次に動く部分を輪ゴムでぐるぐる巻きにして固定します。そうすると下の写真のようになります。

2本の輪ゴムで斜めにぐるぐる巻きます。

次に太ももの部分を作っていきます。

ユニバーサルアームを下の写真のようにニッパーで切ります。

4個分の穴をつなげてヤスリでキレイに削ります。

次に下の写真の右側のパーツを作ってボンドで接着します。

接着剤が乾いたら太もも部分の出来上がり!

ゴムを通すための穴をあけておきます。

タミヤの電動ハンディドリル組み立て式を使っています。ちょっとした穴あけにはとっても便利!

長くなったので今回はここまで!

次はスネの部分を作ります、おつかれさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA